不妊治療クリニック・病院の選び方
どんな病院を選べばいい?
病院選びで大切なのは「通いやすいこと」です。
意外だと思われるかもしれませんが、病院に通いやすいというのは不妊治療ではとても大切なことなのです。
家の近所の病院や通勤途中に通える病院など、通いやすいクリニックを選びましょう。
不妊治療を始めると月に4度から6度くらい通院する必要がでてきます。
家から離れたところにあるクリニックを選ぶと不妊治療に病院に通うこと自体が負担になってしまいます。
だから病院はなるべく近くて通いやすいところを選ぶのが大切です。
不妊治療は有名な病院で受ける方がいいの?
有名な病院には有名な病院なりのよいところがあります。
治療の技術が素晴らしく口コミで評判になっていたり、
広告戦略等を含めた病院の経営努力だったりと、理由は様々ですが、
その病院になにかしら「有名な病院になるよい点があった」という事実は評価できるでしょう。
ただし、有名な病院だとしても、説明やカウンセリングに充分な時間をとってくれないと
不安や不満につながります。
もちろん有名な病院のすべてが悪いわけではありませんが、
有名になったせいで患者が多くなりすぎて時間を充分にとれない病院もあるのです。
不妊治療はとてもデリケートな治療です。有名だからという理由だけで選ぶのではなく、
実際に通った方の感想を聞くなど情報収集を行いましょう。